QR決済っているの? キャッシュレス評議会が、キャッシュレス端末を置いた店舗に補助金?その後不明。

いちいち、アプリを起動してカメラ読み取りをするよりも、楽天EdyとかPASUMOみたいに、端末にスマホをかざすだけで済むやつのほうが楽だと思っているので、あまり気に要らないQR決済。

触ったことはあるが、自分で決済したことはない。

 

このQRコードの決済、実は3種類ある。

-----------------------

[① 店が読み取る] ※店側が客のスマホ画面に表示されるQRコードを読み取る

→Amazon、docomo

 

[② 客が読み取る] ※店舗レジに置かれたQR画像(おおむね紙など)を客が読み取る

→EPOS(丸井カード)

 

[③ ①②両方可能] 

→LINE、楽天、ORIGAMI(ベンチャー)

-----------------------

 

こういったバラバラの状況を打開しようとしているのが経済産業省。

同省、永井岳彦氏「どのQRコードを読んでもそれぞれの事業者の端末に飛べるように、行政が音頭をとって標準化する」とのこと。

この標準化のために2018年8月から銀行など民間企業約120社と評議会合をスタート。

(この会合、評議会にお金を払って参加するのか、もしくは声がけによる参加かわからなかった)

政府はさらに、QRコードの読み取り機など、キャッシュレス決済の端末を導入した店舗に補助金の支給などを検討しているそうだ。

 

永井課長の話では、「利便性の向上だけでなく、様々な消費者のデータが蓄積されていく、これまで見えなかった傾向がつかめる可能性がある、新たな産業が立ち上がることも期待している」そう。

 

ネットが普及していて、既にカードでデータはある程度溜まっていると思う。今回のQR決済については、現金主義→キャッシュレス主義に変えたいという所もありそう。

 

履歴を残さずに、消費することがなくなりそう。